ホーム > 気象神社訪問

気象神社訪問
~気象予報士の資格をお持ちの禰宜にインタビュー~

 高円寺氷川神社の境内にある日本で唯一の気象神社に訪問しました。 禰宜の紺谷大進さんにインタビューをお願いして、気象神社について色々なことを伺いました!
 紺谷さんは元商社マンで、素敵なご縁がきっかけで5年前から気象神社の神職をされております。 1年間の勉強を経て、2021年夏の第56回気象予報士試験に合格して、気象予報士の資格を取られたそうです。
学生会の ブログ もご覧ください!
気象神社について
 気象神社はJR中央線・総武線高円寺駅より徒歩2分の高円寺氷川神社の境内にあります。 日本に十数万とある神社の中で唯一の気象神社だそうです。 1944年に陸軍気象部の構内に、予報的中を祈願して造営されたそうです。
 2019年公開の新海誠監督映画『天気の子』で登場してから、聖地巡礼として訪れる参拝者も多く、気象好きにとって知る人ぞ知る名所となっております。
 また、気象神社では特定の気象条件を願うご祈祷を承っております。 晴天祈願で訪れる方が多い中で、企業関係者の方で暑さ祈願や寒さ祈願などをされる方もおられるとか。 一方で、地元の神社で事足りるためか、意外にも雨乞いのために気象神社を訪れる人はいないようです。
気象神社の観測
 境内を巡ってみると、気象観測機器POTEKAによる気象観測が行われておりました! 観測や予測の結果をよく見る学生会メンバーにとっても珍しかったようで、皆興味津々でした。
 POTEKAはラジオゾンデやアメダスなどの開発をしている明星電気の小型気象測器です。 技術上の基準に従って測器検定に合格しているため観測成果や予測結果を発表できます。 日本全国で1000か所ほど設置されているそうです。
 気象神社の境内では、気温・湿度・現地気圧・降水量・風向・風速の測定が行われております。 観測結果は 気象神社HP にて公開されています。 さらに、今年の6月1日に行われる例大祭では新たに電光掲示板が設置されて、現地で気象状況が見られるようになるそうです!
 また、拝殿の近くには百葉箱も設置されております。 百葉箱の中には用紙が用意されており、参拝時の天気を記録できるようになっておりました。 せっかくですので、私も参拝時の記録をやってみました!インタビューの時の天気が気になる方は百葉箱を開けてみてください☀☁
気象神社のイベント
 気象神社では様々なイベントが行われております。 インタビューでは6月の例大祭と12月のお天気フェスを紹介して頂きました!
 毎年6月1日には例大祭が行われます。 御祭神の八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)に対して神恩感謝の心を奉告する大切な神事です。 1875年6月1日に東京気象台で気象業務が開始したことに由来し、6月1日は気象記念日となっています。 気象神社では、この記念日に合わせて例大祭(気象祭)が行われているそうです。
 毎年12月3日にはお天気フェスが行われます。 2017年のこの日に、気象神社に長年住み着いていた三毛猫のミケさんが社殿を拝むような姿で亡くなっていました。 いつまでもミケさんに空から見守ってほしいという想いから「い(1)つ(2)も見(3)てるよ空からの日」として2021年に日本記念日協会の登録・認定を受けたそうです。 この記念日にちなんで昨年の12月3日に第1回お天気フェスが開催されました。 今後も記念日周辺の休日に毎年開催されるとのことです。 高円寺は四大祭りが行われるなど祭り好きの地域です。 他の祭りと時期が被っていないことから、地元の方々も参加されてとても賑わうようです。 2023年の第2回では、気象予報士と一般の方に分かれて、それぞれチーム戦でお天気チャンピオンを決定する予定とのことだとか。 気象好きの自信がある皆様もエントリーしてみてはいかがでしょうか?
 どちらのイベントもとても楽しみですね!
気象予報士試験対策講座
 高円寺には夢☆カフェと気象神社の2つの気象予報士試験対策講座の拠点があります。
 夢☆カフェは気象予報士の中島俊夫さんが開く気象神社の近くのカフェで行われている講座です。 個別指導向けの講座で、紺谷さんも気象予報士試験の対策をされた際に活用したそうです!
 夢☆カフェでは初級者向け講座、実技講座(中上級者向け)を気象神社で開講しています。 紺谷さんも夢☆カフェの講師を担っており、模試の問題を作るために、試験のネタになりそうな天候の時に、衛星画像を集めておくそうです。 昨年度は実技講座受講生13名のうち6名が合格されたそうです。 合格率5%前後と言われている気象予報士試験においては驚異の合格率で、参加した学生会したメンバー一同大変驚いて居りました。
 大手の受験対策に比べ比較的安く講座を受けられ、1年間の初級コースと約半年間の実技対策コースがあるそうです。 また毎月模擬試験を開催しているのが大きな特徴です。 (会場受験、自宅受験の両方受験可能) 勉強を始めたての人、独学で実技が不安な人、受講を検討してみてはいかがでしょうか?
 また、気象神社では気象予報士合格御守りの授与をしております。 今回訪問した学生会メンバーは60回試験合格を目指して勉強している人もいて、合格祈願で買っておりました。 学生会も予報士試験合格を応援しており、定期的に 勉強会 を開いております。 勉強中の皆さまも合格目指して頑張ってください!
最後に
 気象神社は天気好きの間で有名ですが、こんなにも沢山の取り組みをされていることはご存じでしたでしょうか。 天気の祈願、気象測器による観測、6月・12月のイベント、気象予報士試験対策講座など、気象好きの私たちがわくわくするような要素が満載です!
 インタビューに応じてくださった禰宜の紺谷大進様、ありがとうございました!

気象神社HP: https://koenji-hikawa.com/kisho_jinja/
学生会の ブログ もご覧ください!

2023年5月27日
気象予報士学生会 8代目代表/気象予報士
深澤 亮(早稲田大学大学院)


ページの先頭へ戻る

inserted by FC2 system