ホーム > 活動実績 > 2018年度

活動実績

2018年度

2019年2月25日 出前授業 at さいたま市立辻南小学校

場所

さいたま市立辻南小学校
参加者 2名
恒例の出前授業に行ってきました!
子供たちはリアクションが良いのやりがいがあります(笑)


2019年2月3日 アニュアルミーティング

場所

東京目黒区民会館
参加者 16名
今年のアニュアルミーティングでは、3人の方が発表を行い、
今年度限りで卒業する方へ惜別として色紙を送りました!


2019年1月13日 東北支部 直前勉強会

場所

東北大学
参加者 3名
久々の東北支部の活動でした!
今年の仙台はわりと雪が多めです


2019年1月12日 関東勉強会

場所

日本大学文理学部キャンパス
参加者 6名
新年最初の活動は、小雪が舞う中行われました!
ちょっと人数が少なめで寂しいなあ


2018年12月27日 忘年会

場所

東京・池袋
参加者 7名
年の瀬に忘年会を開催し,2018年を締めくくりました。
就活に入る学年の人たちが多かったので,就活や気象業界に関する話でも盛り上がりました。
2019年も学生会をよろしくお願いします!


2018年12月9日 関東勉強会

場所

東京・日本大学文理学部キャンパス
参加者 6名
今年度3回目となる関東勉強会を開催しました。
予報士試験の過去問をみんなで解いたり,今冬の気候についての話をしたりしました。
勉強のあとは気象系の研究室の見学をし,懇親会も行いました。


2018年11月11日 日本気象予報士会 秋の案内会

場所

東京・大手町 気象庁講堂
参加者 1名
8月の予報士試験で見事合格された方を対象とした案内会に今回も学生会として参加しました。
第50回試験という記念すべき会でしたが,残念ながら学生の方はいらっしゃいませんでした。
学生会には予報士でなくても入れますので,気象に興味のある学生の方はぜひお待ちしております!


2018年10月10日 10月定期食事会

場所

東京・池袋
参加者 6名
3年生・4年生・M1のメンバーだったので,大学での勉強や研究話で盛り上がりました。
皆さん分野はいろいろですが難しいことをやっているようです。
代表の誕生日が近かったので,最後にお祝いをしました。おめでとうございます!


2018年9月29日 出前授業

場所

さいたま市立沼影小学校
参加者 2名
昨年に引き続き沼影小学校にて出前授業をしてきました。
今回は露や霜ができる理由を簡単に理解できる実験を企画しました。
お天気に関するクイズでも盛り上がりました。
昨年も参加してくれた児童もいて,いろいろと話しかけてくれたのが嬉しかったです。


2018年9月14,15日 静岡合宿

場所

静岡県
参加者 17名
今年の合宿では静岡を中心に訪問しました。
1日目は静岡地方気象台の見学と,三保の松原の観光などに行きました。
気象台では,静岡の気象特性や地震津波に関するお話のほか,生物季節観測についても詳しくお伺いすることができました。
夜は富士山方面へ移動し,温泉も堪能しました。
2日目は,朝に白糸の滝の観光をし,お昼は全員でバーベキュー。午後は地震防災センターの見学・体験をしてきました。
前泊・延泊では白川郷や浜松方面も回り,非常に充実した合宿でした。


2018年9月1日 出前授業

場所

さいたま市立辻南小学校
参加者 4名
おなじみとなった辻南小で出前授業を行いました。
今回は「風」をテーマに実験とクイズを企画しました。
ちょうど台風シーズンだったこともあり,クイズにも非常に興味を持ってくれたようでした。
うちわで全力で扇いだときの最大瞬間風速は何m/sだったでしょうか?答えはブログで!


2018年8月10日 定期食事会

場所

東京・新宿
参加者 5名
今年度3回目の定期食事会を開催しました。
お盆前で忙しい人が多かったのか,少人数でまったりとした会になりました。
そのぶん少しオシャレなお店でイタリアンを堪能してきました。


2018年8月5日 そら博2018

場所

千葉・船橋港
参加者 6名
今年もウェザーニューズ主催の「そら博」に参加してきました。
三代目の南極観測船しらせ(SHIRASE5002)船内での開催で,学生会では雲で十種雲形の図鑑を作るワークショップを担当しました。
夏休みの自由研究にしたいと言ってくれた子供たちもいました。


2018年7月14日 定期ミーティング

場所

東京・目黒
参加者 13名
今年度最初の定期ミーティングを開催し,まずは9月の合宿の行先を決めました(静岡になりました)。
後半は昨年に引き続き,ラジオ天気図にトライ。慣れている人もいて書き方のコツなどを教わりました。
ミーティング後は懇親会を開催し,就活や進路の話題なども飛び交っていました。


2018年6月10日 関東勉強会・定期食事会

場所

東京・目黒
参加者 13名
先月に引き続き,東京で勉強会を開催しました。
気象の中身に関することだけでなく,「最大効率で合格するための勉強法の基本」についての講演や,合格者の勉強法などの話もあり,非常に盛り上がりました。
定期食事会も併せて開催し,パスタをお腹いっぱいいただきました。


2018年5月19日 関東勉強会

場所

東京・桜上水
参加者 9名
今回は、「気象予報士が知るべきモデルの短所と利用法」というテーマでディスカッションをしました。
低気圧や前線の通過に伴い、関東南部で非常に激しい雨を観測した事例をもとに、その時の数値予報と実況の差や、ずれが大きくなった原因を考えました。
勉強会の後は皆で食事に行き、初参加のメンバーとも親睦を深めました。


2018年4月28日 日本気象予報士会案内会

場所

東京・大手町(気象庁)
参加者 3名+新人予報士3名
日本気象予報士会の案内会に,今回も有志活動団体「学生会」として参加してきました。
新人予報士の中に3人も学生さんがいて,学生会にも興味を持っていただけたようです。
ほかの各支部や有志活動団体の方々ともお話をすることができ,いい刺激になりました。


2018年4月10日 4月定期食事会

場所

東京・池袋
参加者 10名
新年度最初のイベントは(激辛?)中華料理で幕開けとなりました。
初参加の人も2名来てくれました。
新年度の抱負や,今後の新しい企画などについても意見を出し合いました。


ページの先頭へ戻る

inserted by FC2 system