ホーム > 活動実績 > 2013年度

活動実績

2013年度

2014年3月19日 名古屋支部第1回交流会

場所

名古屋駅

参加者 8名

初の名古屋メンバーの交流会を開催しました!
参加者の中には気象を学んでいるメンバーだけでなく、物理、天文や地質を学ぶメンバーもいましたので、色んな話題があがり、楽しい交流会となりました。
今後も名古屋メンバーが増え、活動が充実していけば良いなと思っています。


2014年3月15日 第3回アニュアルミーティング

場所

東京・目黒
参加者 16名

ついに学生会は発足して3年が経過しました。
前半はプチ卒論発表会や、バレンタインの大雪に関する発表と意見交換を行いました。
後半は1年間の活動を振り返り、新しい役員に引き継いだ後、今後の活動方針の確認やHPの製作作業等を行いました。いつも以上に内容が濃く、実にあっという間の4時間でした。
その後はお店に移って懇親会。
新しいメンバーも来てくれて大盛り上がりの、これまたあっという間の4時間でした。


2014年2月15日 食事会

場所

カフェmagari@東京・中野

参加者 18名

今回もカフェを貸し切って食事会を開催。
学生会発足時のメンバーが多めの、ちょっと大人なパーティーとなりました。
夢を叶えるべく旅立つメンバーのお別れ会も兼ね、温かい雰囲気に包まれた3時間でした。


2014年1月12日 気象キャスター座談会

場所

日展会館(本館)@東京・鴬谷

参加者 4名

人気気象キャスター3名による座談会に参加しました。
キャスターになるまでの経緯や現場のお話、キャスターになるために大切なこと、
裏話や失敗談等も伺えて、とても参考になりました。
最後には一緒に写真も撮っていただき、思い出の1枚となりました!


2013年12月21日 クリスマスパーティー&忘年会

場所

東京都足立区竹ノ塚
参加者 19名

2013年はおしゃれなカフェを貸し切ってクリスマスパーティー&忘年会を開催。
景品をたっぷり用意して、各自プレゼントを持ち寄って、ビンゴ大会&プレゼント交換で盛り上がりました。
気象予報士学生会ならではの活動が盛りだくさんだった2013年。そんな1年を締めくくるのにふさわしい1日となりました。
2014年も更に楽しく充実した活動をしていけるように、頑張っていきたいと思います^^


2013年12月2日 お天気キャスターイベント

場所

東京カルチャーカルチャー

参加者 15名

「津波防災の日」によせて開催された、豪華気象予報士・お天気キャスターによるトークイベントに参加しました。
いつもテレビ越しに見る憧れの方々のお話を聞けて、一緒に写真を撮ってもらいサインまで頂いて…
夢のような時間を過ごすことができました!


2013年11月30日 名古屋ミーティング

場所

名古屋大学
参加者 12名

学生会史上初となる、名古屋ミーティングを実施しました。午前中は名古屋市科学館の見学。
日本最大のプラネタリウムを鑑賞したり、-30℃という極寒を体感してみたり、巨大竜巻発生装置を見学したりと、非常に有意義な見学ができました。
名古屋名物の味噌煮込みうどんを食したのち、名古屋大学にてミーティング。今後の活動に関して非常に動きのあったミーティングとなりました。
また、これを機に名古屋も活動の拠点としていくことになりました。今後が楽しみです!


2013年11月2日 出前授業

場所

さいたま市立仲町小学校
参加者 4名

今回は新たな学校から出前授業の依頼をいただきました。
小学校低学年が中心なので、スライドにも全部フリガナをふって臨みました。
今回は、マシュマロを用いた気圧の実験と、ペットボトルを用いた雲の生成実験を軸に、2時間ほどの授業となりました。
子供たちの質問がいままでにないほどレベルが高く、こちらとしても刺激を受けた素晴らしい機会となりました。


2013年10月19日 食事会

場所

東京・飯田橋
参加者 19名

学生会の恒例行事となっている食事会。
今回は、飯田橋の駅近くにあるオシャレなイタリアンのお店にお邪魔しました。
高校生から社会人まで、実に個性的なメンバーが集いとても楽しい会となりました。特筆すべきは、気象大学校の方々が来てくださったことです。
受験を控えた高校生は気象大学校に大変興味をもってくれたようですし、非常にマニアックな話で盛り上がっていたグループもありました。
今後も気象大学校とのつながりを大切にし、またこのような食事会やイベントでご一緒できればと考えております。


2013年9月15,16日 九州合宿@福岡県うきは市

場所

福岡県うきは市、大分県九重町など



参加者 12名

今年の学生会の合宿では、1日目に2012年7月に発生した、九州北部豪雨の被災地のひとつである福岡県うきは市を訪問しました。
うきは市役所の担当職員の方々から災害時の状態や、復旧の進捗状況に関する説明を頂き、現地の見学を行いました。
現場はまだ復旧作業中で、爪跡から災害時の凄さが伝わってきました。
お忙しい中、丁寧に案内して下さったうきは市役所の方々に心からお礼を申し上げます。

2日目は日本最大級の八丁原地熱発電所へ足を運び、地熱発電の仕組みや、環境にやさしいエネルギー開発のあり方に関する知見を深めることが出来ました。
その他、湯布院の温泉や食事を楽しみ、阿蘇・九重の観光を行うことで学生会メンバーの親睦がより深まりました。


2013年9月9日 出前授業

場所

さいたま市立辻南小学校
参加者 3名

6月に引き続き、小学校で出前授業をしてきました。
小学校1年生を中心に、約60人の子供たちの前での授業となりました。
今回のテーマは雲。雲の成り立ちなどについて説明をした後は、外に出て雲のスケッチをしたり、ペットボトルを使って雲を作る実験をしました。
前回より人数が増えたこともあり、非常に盛り上がってあっという間の1時間でした。
おかげさまで好評をいただき、次は11月に、別の小学校で出前授業をさせていただくことになりました。
そして今回は、新たに学生会メンバーの高校生が、授業の手伝いをしてくれました。来てくれて本当にありがとう!


2013年8月12,13日 ペルセウス座流星群観測会&神戸海洋気象台見学

場所

京都府京田辺市、兵庫県神戸市
参加者 7名+約40名

京田辺市立大住中学校・京都府立桃山高校の生徒さんと一緒に、ペルセウス座流星群を観測してきました。
昨年2012年8月のヒートアイランド観測会に引き続き、今年も観測会をお手伝いさせて頂けることになり嬉しい限りです。
光害の学習の一環として行われた今回の観測会では、1時間ごとに交代しながら12日11時から翌5時まで、観測された流星の数を数えました。
今後同時観測していた屋久島の中学校での結果と比較しながら更に探究活動を進めていくそうです。
また観測会に参加する前には神戸海洋気象台も見学させていただきました。
普段なかなか見ることのできない現業室を間近で見せていただいたり、注意報や警報に関する現場のお話を伺ったりと、こちらもとても貴重な経験となりました。
大住中学校・桃山高校の皆様、神戸海洋気象台の皆様には、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。


2013年7月25日 出前授業

場所

東海大学付属相模中学校
参加者 2名

学生会として2回目の出前授業。
今回は、中高一貫校の自然科学部の生徒さん約20名が対象でした。
さすがは自然科学部、ひとたび実験を行うとみんな釘付けに。実験器具を使って自ら様々な実験を行う姿からは、私たちも学ぶことがたくさんありました。
実験以外にも防災に関する話などを交え、3時間にもわたる長時間の授業は無事終了。
今後も出前授業の様々な要望に応えられるよう、コンテンツをたくさん用意していきたいと思います。


2013年6月15日 定期ミーティング

場所

東京都目黒区・池尻大橋
参加者 10名

今回のミーティングでは、前の週に行われた出前授業について活動報告を行いました。
実際に行った内容について報告・実演し、参加しなかった人からも、今後の出前授業をどのようにしていくのかなどの意見が多数出て盛り上がりました。
また、その他今後の活動計画についても皆で意見を出し合い話を進めていきました。
最後には、本年8月30日より運用される予定である、「特別警報」についてディスカッションを行いました。
一般市民の観点では?気象予報士の観点では?などについて意見が多数飛び交い、「特別警報」についての意義や使途についても、知ることのできる良いディスカッションになったと思います!
ミーティング後は近くのお店で懇親会。こちらも多くの人が参加し、たいへん盛り上がりました!


2013年6月8日 出前授業

場所

さいたま市立辻南小学校
参加者 4名

学生会から4人のメンバーが小学校へ出張し、小学1~5年生までの約20人の子どもたちの前で1時間半ほど授業をしてきました。
記念すべき初めての気象予報士学生会主催の出前授業です。自己紹介と気象予報士についての簡単な説明をした後は、クイズや実験等子どもたちにも参加・体験してもらえる内容を、たくさん盛り込み授業を進めていきました。
特に減圧容器にマシュマロやココアの缶を入れ、空気を抜いていく実験が大好評。最後まで子どもたちが積極的に授業に参加してくれて、なかなかの盛り上がりでした。
このような機会を作ってくださった小学校やチャレンジスクールの皆様には、この場をお借りしてお礼申し上げます。また、9月に再び出前授業をさせていただけることが決定いたしました!

ページの先頭へ戻る

inserted by FC2 system